突然ですが、「ニキビにはどんな化粧水を使えばいいの?」と疑問に感じたことはありませんか?
化粧水は市販から通販まで色々な種類のものが売られています。
ですが、自分に合う化粧水やニキビに合った化粧水を選ぶのは難しいですよね。
僕は、今までに”10種類以上の化粧水”を試してきました。
中には、ほぼ水と思えるような化粧水から優秀な化粧水までありました。
そんな中でネット上には、間違った知識をもっているひとの口コミやステマがあふれています。
僕も本気でニキビを治せると思って買った化粧品を使っていましたが、結局ニキビを治せずに終わった経験があります。
今は化粧品でニキビを治すことができないと理解しているので、そんなことはないですけどね。
「ニキビが繰り返すできる私に合う化粧水ってなんだろう・・・」
と悩んでいる人はこの記事が参考になると思います。
今までニキビ化粧水を試してきた経験を活かして、化粧水を選ぶときのポイントからニキビに悩んでいる人にオススメの化粧水までを紹介します。
目次
- 1 ニキビ化粧水を選ぶときの4つの秘訣!
- 2 ニキビ化粧水を厳選比較!ニキビ化粧水はどれがおすすめ?
- 3 ニキビにおすすめの化粧水ランキング!
- 4 市販のオススメニキビ化粧水まとめ!
- 5 ニキビに悩んでいる人はルナメアACスキンコンディショナーがオススメ!
- 6 今までレビューした化粧水まとめ
ニキビ化粧水を選ぶときの4つの秘訣!
今まで色々な化粧水を試してきて、良い化粧水と悪い化粧水というのがわかってきました。
僕が試してきた経験から良い化粧水を選ぶための4つの秘訣を紹介します。
- 有効成分と書かれているかどうか
- エタノール配合の化粧水は使わないこと
- 実際に使って保湿力がどうかを確かめる
- ノンコメドジェニックテスト済みがあれば完璧
それぞれ解説します。
1.有効成分と書かれているかどうか
僕が良いと思った化粧水のほとんどが”医薬部外品”でした。
化粧品のラベルに『医薬部外品』と書かれているのを見かけたことはありませんか?
医薬部外品とは、「化粧品」「医薬部外品」「医薬品(薬)」と分かれている内の真ん中に属しているものです。
薬のように何かを治療するような働きは無いものの、”何かを予防する働き”が認められています。
今まで試してきてわかったのが、この”医薬部外品を使っている方がニキビを予防しやすい”ということです。
そして、この医薬部外品の最大の特徴が全成分表示に『有効成分』と書かれているところです。
有効成分と書かれていれば、医薬部外品の証拠なので、確認しておきましょう。
ただ有効成分によって働きは違うので、”ニキビ向けに作られた化粧水を選ぶのが無難”です。
2.エタノール配合の化粧水は使わないこと
僕が試してきた化粧水の1つが肌に合わなかったことがありました。
その化粧水は”清涼を目的として、エタノールを配合”していました。
エタノールはベタつきを無くしたり、香りをたちやすくしたりする働きがあり、色々な化粧品に配合されています。
しかし、”敏感肌や乾燥肌の人は刺激になる可能性がありますし、敏感肌でなくても使い続けることで徐々に弱る”可能性があります。
なので、全成分表示に”エタノール”と書かれているものは避けましょう。
ただ、これにも注意しなければならない点があります。
1つめが”無水エタノール”や”フェノキシエタノール”と書かれている成分は気にしなくて良いです。
無水エタノールは普通のエタノールよりも刺激が少なく、フェノキシエタノールに関しては防腐剤の一種で全く別の成分です。
名前にエタノールと入っているので紛らわしいですが、「エタノール」と単体で書かれているものを避けるようにしてください。
2つめはエタノールと書かれていても、”全成分表示の最後の方に書かれている場合も問題ありません。”
なぜなら、全成分表示の最後に書かれている場合は成分の抽出に使われていることが多く、ごく少量しか入っていないからです。
3.実際に使って保湿力がどうかを確かめる
保湿力に関しては化粧水を買う前に全成分を確認しても、イマイチ参考になりませんでした。
というのも、”保湿力が高いと言われている成分が配合されていても、実際に使うとそこまで保湿力が無い”ということがありました。
なので、保湿成分はちらっと見るくらいで、実際に使って保湿力を確かめるのが正しいと考えています。
ただ、良い化粧水を選ぶために考えているのに、「実際に使う」では意味がありませんよね。
そこで、”お試しサイズで必ず試す”ようにしています。
これは化粧水だけではなく、洗顔料から保湿クリームまで全てです。
お試しサイズのものをめんどくさがって、初めから現品を購入する人がいますが、辞めてください。
僕は現品を購入して、初めの1回で刺激を感じてしまい、残りの1ヶ月分を全て捨てたことがありました。
こうなると、お金ももったいないですし、精神的にも結構ツライです。
この経験から現品を購入する前に一度お試しサイズの商品で”保湿力と肌への刺激を確認してから買う”ようにしています。
4.ノンコメドジェニックテスト済みがあれば完璧
日本皮膚科学会は、ニキビに悩んでいる人に”ノンコメドジェニックテスト済みの化粧品を推奨”しています。
ノンコメドジェニックテストとは、アクネ菌の食べ物にならない油分でできていると証明するためのテストです。
つまり、ノンコメドジェニックテスト済みと書かれた化粧品は、”ニキビができにくい処方になっている”ということです。
ただ、このテスト済みかを基準に化粧水を選んでしまうと、質の低いものを買ってしまう恐れがあります。
なぜなら、このテストがあるからと言って、化粧水の質が保証されているわけでは無いからです。
むしろ、このテストは費用がかかるので、大手の化粧品に付いている傾向があります。
大手が全て悪いとは言いませんが、中には質が低いものも少なくありません。
なので、”ノンコメドジェニックテスト済みはあったら良いなくらいでOK”です。
化粧水を選ぶときのポイントとしては優先度を低めにしています。
- 有効成分と書かれているかどうか
- エタノール配合の化粧水は使わないこと
- 実際に使って保湿力がどうかを確かめる
- ノンコメドジェニックテスト済みがあれば完璧
では、この4つのポイントを基準にしながら、化粧水を選んでいきます。
僕が色々な化粧水を試してみて、オススメできると思った化粧水を紹介します。
ニキビ化粧水を厳選比較!ニキビ化粧水はどれがおすすめ?
ビーグレンクレイローション | ファンケルアクネケア化粧液 | リプロスキン | ラ・ミューテエンリッチ化粧水 | ルナメアACスキンコンディショナー | |
---|---|---|---|---|---|
写真 | |||||
ニキビ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
保湿力 | ![]() 良い |
劣る |
![]() 良い |
![]() 最高クラス |
劣る |
安全性 | ![]() |
![]() |
![]() 良い |
![]() 良い |
![]() |
サポート |
最高クラス |
最高 |
![]() 良い |
![]() 良い |
![]() 平均的 |
価格面 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() 2位
|
3位
|
![]() |
![]() 5位
|
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ニキビにおすすめの化粧水ランキング!
-
ビーグレンクレイローション
- 価格:
- 1,944円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1週間分
- ニキビの炎症を抑える有効成分を配合!
- 天然のクレイが潤いの膜を張る!
- 4つの美容成分を配合!
- 365日間全額返金保証!24時間サポート!
管理人のレビュー
管理人抗炎症と保湿を同時に行える化粧水!ニキビに悩んだら一度使っておきたいです!
サイエンスコスメでお馴染みのビーグレンから出ている化粧水です。
有効成分には、ニキビの炎症を鎮める”グリチルリチン酸ジカリウム”が配合されています。
また、クレイローションなので、天然のクレイが入っています。
クレイ洗顔料というイメージが強いかもしれませんが、”保湿作用があるため保湿成分としても優秀”です。
その他にもヒアルロン酸やカミツレエキスなどの美容成分を配合し、肌にうるおいを与えます。
他の化粧水に比べて強い特徴が無いですが、シンプルなのが逆に良いです。
”いい意味でムダのない化粧水”となっています。
もちろん、刺激のある成分も配合されていませんので、敏感肌の方にも推奨できます。
トライアルセットにも現品にも”365日間の全額返金保証”が付いています。
ニキビに悩んでいる方は一度検討してみる価値ありです。
-
ファンケルアクネケア化粧液
- 価格:
- 1,080円(税込)
- 内容量:
- 1ヶ月分
- 皮膚科医と共同開発
- 有効成分に抗炎症成分を配合!
- 1000円で1ヶ月分お試し!
管理人のレビュー
管理人非常に高いコスパを誇る化粧水です!
ファンケルアクネケアは”皮膚科医と共同開発されたニキビケア化粧品”です。
一番の利点は”お試しキットが圧倒的にコスパが良いこと”です。
1ヶ月分の化粧液とジェル乳液が入って、1000円試せます。
他にもトライアルサイズで、クレンジングや洗顔、美容液なんかも付いてきます。
化粧液自体も”有効成分に抗炎症作用のある成分”を入れています。
実際に使うと、サラサラしたテクスチャーでしたが保湿力は高めでした。
乾燥肌の方でも充分に保湿できる力があります。
しかも”無期限の返品保証付き”です。
ニキビに悩んでいる人は検討してみてはいかがでしょうか?
-
リプロスキン
- 価格:
- 5,378円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 100ml(1ヶ月分)
- ニキビに良い2種類の有効成分を配合!
- ヒアルロン酸やスクワランなどの高保湿成分を配合!
- 肌への浸透力を高めるブースターシステム!
- 60日間全額返金保証付き!
管理人のレビュー
管理人ニキビ跡には効きませんが、優秀な化粧水です・・・!
ニキビ跡に悩んでいる方に人気を集めている化粧水、リプロスキン。
リプロスキンはにきびの後の化粧水という宣伝をしています。
結論から言うと、”リプロスキンでニキビ跡が治ることはほぼありません”。
ここは初めから断言しておきます。
リプロスキンは、”ニキビ予防”としては非常に優秀な化粧水です。
配合されている成分もやはり豪華ですし、口コミの評価が高いのも頷けます。
有効成分にはニキビの炎症を鎮める”グリチルリチン酸ジカリウム”やターンオーバーを促進させる”水溶性プラセンタエキス”を配合しています。
もちろん、ニキビ跡に効果があるというわけではなく”肌を健康に保つために良い成分”ということです。
しかも、この化粧水は導入型柔軟化粧水(ブースター)です。
肌に馴染ませるとわかりますが、肌のpH値が変わることで柔らかく浸透しやすい肌になります。
刺激性のある成分も配合されていませんし、60日間全額返金保証も付いています。
ニキビ跡に効果があると誤解されてしまう方もいますが、実力のある化粧水です。
ニキビに悩んでいる方は一度検討してみてはいかがでしょうか?
-
ラ・ミューテエンリッチ化粧水
- 価格:
17,100円⇒7,387円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1.5ヶ月~2ヶ月分
管理人のレビュー
管理人ダマスクローズを配合して女性ホルモンにアプローチができる化粧水です!
ラ・ミューテスタイルから販売されているラ・ミューテエンリッチ化粧水です。
惜しくもトップ3入りはできませんでしたが、優秀な化粧水のひとつです。
ナノ化したヒアルロン酸やコラーゲンを配合し、保湿力を高めています。
ラ・ミューテの特徴は”ダマスクローズを配合している点で、化粧水にも天然のバラの香り”がします。
テクスチャーは肌に馴染みやすいですし、浸透力も高めです。
ただ、ひとつデメリットがあって”やや値段が高く”なっています。
ラ・ミューテはひとつひとつの化粧品にこだわって作られているため、全体的なレベルは高いです。
しかしその分、”ストがかかっている感じです。
化粧水そのものは文句なしですが、値段が高いのでマイナスです。
-
ルナメアACスキンコンディショナー
- 価格:
- 1,080円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1週間分
- 有効成分をナノ化しニキビのもとに直接届ける!
- 植物エキスを始めとした保湿成分を配合!
- ノンコメドジェニックテスト済み!
管理人のレビュー
管理人ニキビ用の化粧水で悩むなら、一度試して欲しい化粧水です!
富士フイルムのニキビ化粧品、ルナメアACから販売されている化粧水です。富士フイルム独自のナノ化技術が使われていて、”有効成分をナノ化してニキビのもとに直接届ける”ことができます。
この化粧水の有効成分には強力な抗炎症作用をもつ”グリチルリチン酸ステアリル”が配合されています。
また、保湿成分の”天然ビタミンE”や”植物エキス”が入っているので、保湿力は高めです。
ちなみにルナメアACではノーマルタイプとしっとりタイプの2種類から選べます。
自分の肌質に合わせて、保湿力を調整できるのが嬉しいですね。
この化粧水も殺菌成分が配合されていおらず、肌への負担をかけにくくしています。
ルナメアACは、”化粧品のクオリティに対してのコスパが高い”です。
ニキビに悩んでいる方で化粧水を探しているひとははじめに試すべき化粧水です。
-
ノブACアクティブフェイスローション
- 価格:
- 1,620円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1週間分
管理人のレビュー
管理人抗炎症と保湿を同時に行える化粧水!ニキビに悩んだら一度使っておきたいです!
臨床皮膚医学に基づいてつくられたドクターズコスメのひとつです。
複数の皮膚科医の先生が監修していて、”皮膚科でオススメされることがある化粧水”です。
”ビタミンC・E誘導体”や”リピジュア”といった美容成分が配合されています。
ビタミン系の成分が多く配合されていて、皮脂のケア向けです。
テクスチャーはさっぱりとした使用感が特徴で、”保湿力はあまり高くない”印象をもっています。
有効成分は素晴らしいですが、エタノールが配合されているのはよく無いです。
エタノールは揮発性という水分と熱を奪って蒸発する性質があります。
そのためいくら皮膚科医の先生がオススメしていても、強くオススメはできません。
-
HANAオーガニックフローラルドロップ
- 価格:
- 1,480円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1週間分
管理人のレビュー
管理人100%天然のオーガニック処方で作られた化粧水です!
HANAオーガニックから出ているフラーラルドロップです。
HANAオーガニックのコスメは”すべての成分がオーガニック”で構成されています。
肌に不安のある成分が配合されていないので、安心できます。
しかもローズオイルを使っていて、”香りが非常に良い”のが特徴です。
テクスチャーはサラッとしていて、肌に馴染みやすいです。
ただし”保湿力は低め”で、保湿はそこまで期待できません。
公式ページでは使い続けることで、乾燥を感じにくくなるという説明がされていました。
しかし、保湿力の低さから評価を低くしています。
-
オルビス薬用クリアローション
- 価格:
- 1,296円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 3週間分
-
草花木果どくだみ整肌化粧水
- 価格:
- 1,296円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 10日間分
-
ディセンシアつつむローション
- 価格:
- 1,470円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 14日間分
管理人のレビュー
管理人敏感肌専門ブランドから出ている高保湿コスメです!
ディセンシアつつむは”敏感肌専門ブランドのディセンシアから出ている乾燥肌向けのコスメ”です。
大人ニキビの原因は乾燥が大きく影響するので、”乾燥性敏感肌の方にオススメ”します。
ディセンシアは肌をラップのように覆う特許技術を取得しています。
この技術では外部の刺激から肌を守り、肌内部の水分が出ていかないようにしてくれます。
また保湿成分には”ヒト型ナノセラミド”や”5種類のアミノ酸”を配合しています。
保湿成分については徹底的に配合されていて、高い保湿力をもちます。
アルコールや香料、紫外線吸収剤も無添加です。
ちなみにトライアルセットの段階で”30日間返品保証”も付いています。
敏感肌や乾燥肌でニキビに悩んでいるという方は試してみる価値ありです。
-
シーボディVCローション
- 価格:
- 1,944円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1週間分
管理人のレビュー
管理人浸透力の高いビタミンC誘導体を配合している化粧水です!
シーボディVCローションは”圧倒的に高い浸透力をもつビタミンC誘導体を配合している化粧水”です。
ビタミンC誘導体は色々な働きがあるので、多くの化粧水に入れられています。
しかし、その中にはほとんど浸透しないビタミンC誘導体もあります。
そんな中でこの化粧水に配合されているのは”APIS(Funcos C-IS)”と呼ばれる成分です。
この成分は”ビタミンCの200倍の浸透力”をもちます。
テクスチャーは無色透明な成分で、香りなどはありません。
若干のベタつきはあるものの保湿力は高めでした。
”30日間返金保証も付いている”ので、ビタミンC誘導体配合の化粧水を試したい方は検討してみてはいかがでしょうか?
-
アユーラ化粧液
- 価格:
- 980円(税抜)
- 送料:
- 送料別
- 内容量:
- 14日間分
管理人のレビュー
管理人化粧水と乳液が一緒になった保湿力高めの化粧液です!
アユーラから出ている化粧水と乳液を足した化粧液です。
有効成分にはトラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムの2種類が配合されています。
この2つは”美白作用と抗炎症作用の2つをもっている成分”です。
容器は”スプレータイプになっていて、衛生的に良い”ですね。
テクスチャー自体は無色透明で、よくありがちな香りでした。
”乳液と一緒になっていることもあって、保湿力は高め”です。
乾燥肌の方でも充分に保湿できる力はありました。
初回限定で980円のお試しセットがあるので、一度検討する価値ありです。
-
アクポレスクリアローション
- 価格:
- 900円・1400円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1週間分
管理人のレビュー
管理人ライスパワーエキスが配合されたニキビ向け化粧水です!
アクポレスは、ライスパワーエキスを配合した化粧品です。
そんなラインから出ているので、クリアローションにはライスパワーエキスNo.1とNo.10が配合されています。
この2つの成分は、”保湿作用”や”皮脂分泌の抑制”といった効果があります。
どちらもニキビ向けの働きです。
テクスチャーは無色透明で、”香りはオーガニックコスメのニオイ”がします。
化粧水としては珍しいのですが、コットンの使用を推奨しています。
浸透力と保湿力はともに高いです。
価格は900円と1400円のセットがぞれぞれあるので、自分にあう方を選んでみてください。
市販のオススメニキビ化粧水まとめ!
-
無印良品敏感肌シリーズ高保湿タイプ
- 価格:
- 690円(税込)
- 送料:
- 490円
- 内容量:
- 200ml
管理人のレビュー
管理人市販ながら保湿力と使用感を兼ね備えた化粧水です!
無印良品から出ている敏感肌用シリーズの高保湿タイプです。
この化粧水は”200mlという容量で、690円というコスパの高さ”が特徴です。
保湿成分にはリピジュアとヒアルロン酸を配合していて、市販ながら高い保湿力をもちます。
”敏感肌用ということもあって、刺激となる成分も無添加”です。
実際に使ってみると、サラサラとした水のようなテクスチャーになっています。
とろみはありませんが、高い保湿力があります。
しかも”付けた後に肌がモチモチしてくる”という機能付きです。
市販の化粧水は使用感と保湿力のどちらかが欠けていることが多くありました。
しかし、無印の化粧水はそれを両立させている優秀な化粧水でした。
市販の化粧水をお探しの方は検討してみる価値ありです。
-
極潤ヒアルロン酸化粧水
- 価格:
- 950円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 1ヶ月分
-
ナチュリエハトムギ化粧水
- 価格:
- 598円(税込)
- 送料:
- 送料無料
- 内容量:
- 500ml
ニキビに悩んでいる人はルナメアACスキンコンディショナーがオススメ!
色々なニキビ対策用の化粧水を見てきましたが、”ルナメアACが一番オススメ”できます。
というのも富士フイルムはニキビの研究もしていて、肌の水分量とニキビの相関があることを発見しています。
そんな会社が作る化粧水が1000円で、試せるのはかなりお買い得です。
ニキビに悩んでいて化粧水をお探しの方は一度検討してみてはいかがでしょうか?