ルナメアACは、富士フイルムの独自技術で作られた大人ニキビ向けの化粧品です。
この化粧品の最大の特徴は”フイルムで使われていた技術を化粧品に応用しているところ”です。
その技術力の高さもあってか、口コミでは圧倒的な人気を集めています。
当サイトでも一番人気がある化粧品です。
今回はそんなルナメアACがリニューアルされていたので、新しく1週間お試しセットを購入して検証していきます!
ルナメアACが気になっている方は参考にしてみてください!
目次
商品の基本情報
商品名 | ルナメアAC |
---|---|
販売会社 | 株式会社富士フイルム |
分類 | 化粧品:洗顔料 医薬部外品:化粧水、ジェルクリーム |
価格 | 洗顔料:1,944円(税込) 化粧水:2,376円(税込) ジェルクリーム:2,592円(税込) |
トライアル価格 | 1,080円(税込) |
最低継続回数 | 継続回数なし |
送料 | 無料 |
内容量 | 1ヶ月分(通常) 1週間分(トライアル) |
特典 | オリジナル泡立てネット |
ルナメアACの良い口コミ・良かった点
1.富士フイルムの技術が使われているという心強さ
ルナメアACは元々フイルムの会社だった企業から出ている化粧品です。
そのため、富士フイルムの独自技術が使われています。
(引用元:https://shop-healthcare.fujifilm.jp/lunamer/concept/)
それが化粧水に使われているもので、アクネシューターという成分を作っているのです。
この成分は”有効成分や保湿成分をナノ化したカプセルに全て入れた成分”になります。
カプセル自体は80ナノメートルという極小サイズですが、さらにその中に保湿成分や有効成分が入れているのです。
しかもこの成分は毛穴に集中して浸透するという性質があります。
これは富士フイルムが開発した測定器によって、可視化されていて画像を見てわかるように毛穴に集中して浸透しています。
しかも、アクネシューターは”フィラグリン”という肌のバリア機能に欠かせないタンパク質の産生量を最大7倍に増加させました。
実際の使用効果を見る試験では、”4週間使い続けることでニキビの数や肌の水分量が使用前と比較し良くなっていることを確認”しています。
もちろん、ルナメアACを使えば必ずニキビが治るというわけではありませんが、化粧品としてのポテンシャルは間違いないことがわかると思います。
富士フイルムは大人ニキビの改善のために独自で測定器まで開発してしまうほどの本気っぷりです。
ここまで研究を重ねていると、使っている自分自身にも安心感があります。
2.コスパが良い
ルナメアACのトライアルセットはクレンジングからジェルクリームまで入って、1080円で試すことができます。
他ニキビ化粧品のトライアルセットを見てみると、1500円以上かかるものがほとんどです。
しかし、”ルナメアACはこのクオリティのものを1000円で出しているので、お得感があります。”
というのも、このトライアルセットではルナメアACをライン使いできて、泡立てネットまで付いてきます。
3.洗顔の泡が濃密
ルナメアACの洗顔料は”泡がかなり濃密”になっています。
写真で見るとわかりますが、気泡のない生クリームような見た目です。
実際に使ってみると、クリームで洗顔をしているような感覚になります。
触感としては濃密で硬い泡でした。
手が肌に触れることもありませんし、かなり洗顔しやすかったです。
また保湿成分が配合されているため、洗顔後の乾燥も感じませんでした。
4.全体的に保湿力が高め
ルナメアACの保湿剤には化粧水とジェルクリームの2種類があります。
化粧水にはノーマルタイプとしっとりタイプの2つがあるのですが、”全体的に保湿力が高かった”です。
他ニキビ化粧品の中には、かなりさっぱりした使用感で保湿力の低いものもあります。
しかし、ルナメアACでは乾燥肌や敏感肌の方でも保湿できるような保湿力をもっていました。
実際に私が使っても、使った日に乾燥することはありませんでした。
(参考:http://www.fujifilm.co.jp/rd/report/rd059/pack/pdf/ff_rd059_005.pdf)
これは富士フイルムの独自の研究によって、”大人ニキビが皮脂量と相関せず、肌の水分量が低下したことが大きな要因であると解明したから”です。
実際に肌の水分量が低い部位にできることはわかって、乾燥は大きな原因のひとつとなっています。
そのため、ルナメアACでは保湿力に力を入れているのです。
5.昔のニキビ化粧品のような刺激成分を配合していない
昔のニキビ化粧品の中には殺菌成分やピーリング成分を配合している化粧品も多くありました。
しかし、そういった化粧品を使った人の中には「刺激がツラくて続かない」といった口コミが多かったのです。
そこで”ルナメアACでは全ての化粧品から殺菌成分を無添加”にしています。
敏感肌の方でも使えるように調整されているので、肌質を問わず使えるようになっています。
6.全てノンコメドジェニックテスト済みになっている
日本皮膚科学会ではニキビ化粧品を選ぶときの基準として”ノンコメドジェニックテスト済みとなっているかどうか”というのを提案しています。
ノンコメドジェニックテストとは、ニキビができにくい処方になっているかどうかを評価するテストです。
このテストが行われている化粧品を使えばニキビができないというわけではありませんが、この化粧品が原因でニキビはできにくいということを表しています。
日本皮膚科学会ではこのテストを基準に入れていて、”ルナメアACはクレンジングからジェルクリームまで全てに「ノンコメドジェニックテスト済み」と表示されている”のです。
ルナメアACの悪い口コミ・残念だった点
1.洗顔料とジェルクリームにエタノールが配合されている
唯一残念だったのが、ルナメアACの成分に”エタノール”が配合されていることです。
このエタノールというのは消毒用のスプレーで、有名なあれです。
しかし、ルナメアACでは清涼感を出すためではなく、植物エキスの抽出として使われています。
この場合、”かなり微量なので敏感肌でも刺激を感じることは少ない”です。
ただ、”エタノールがどうしても気になるという方は無理して使う必要はない”と思います。
健康的な肌の方でも、一度はトライアルセットで肌に合うかの確認はしておきたいですね。
2.泡立てネットはそこまで質が良くない
特典で付いてきた泡立てネットはそこまで質が高いものではありませんでした。
”使用感としては100均の泡立てネットとほとんど変わらない”感じです。
他の洗顔料を購入したときは特典でクオリティの高いものが出てきたので、そういった意味では残念でした。
特典の泡立てネットにはあまり期待しない方が良いでしょう。
3.他コスメと比較してサポートがない
他の化粧品の中にはトライアルセットの段階から返金保証が付いているものもあります。
しかし、”ルナメアACは返金保証や返品保証などがありません。”
化粧品のクオリティとコスパの良さから不満はありませんでしたが、他と比較するとデメリットだと思います。
1000円でもムダにしたくない人はいるでしょうし、クオリティが高いから必ず肌に合うということもないでしょう。
体験レビュー!実際に使ってわかった使用感と効果!
こちらがルナメアACの1週間お試しセットです。
運送会社は”ヤマト運輸のネコポス”で届けられました。
比較的、簡易包装となっていますが、化粧品などに傷や汚れはありませんでした。
発送は注文から1日後で、到着もその1日後となっています。
注文:6/1
発送:6/2
到着:6/3
”注文からの対応も早く、発送や包装に不満はありません。”
ルナメアACの化粧品は数年前にも一度1週間お試しセットを購入しています。
しかしその時と比べて、”クレンジングの追加”や”箱の中のデザインに大きな変更”が加えられています。
個人的には今のデザインの方が好きですね。
案内なども最小限で好感がもてます。
- はじめましてBOOK
- ご使用者リアル・レポート
- 素肌に自信!キャンペーン!!のお知らせ
この中だと、はじめましてBOOKは一読の価値があります。
このパンフレットは初めてルナメアACを使う人に特長やスキンケアの流れを解説しています。
中身はカラーで写真付きとなっているのでわかりやすいですが、具体的なスキンケア方法をもっとわかりやすく解説してほしかったです。
それでは、化粧品を一つひとつ解説していきます!
クレンジングオイル(メイク落とし)
ルナメアACのオイルクレンジングです。
この1週間セットでは、1包3ml×7個入っています。
クレンジングオイルということで、クレンジング力には期待できます。
裏面は全成分表示が書かれています。
パルミチン酸エチルヘキシル、トリラウリン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、酢酸トコフェロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、オレンジ油、エタノール、レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、BG、水、香料、フェノキシエタノール
テクスチャーは無色透明で、水のようにサラサラしています。
”香りはオレンジっぽい匂いで、今までのルナメアにはなかったいい匂い”です。
今回は口紅を手の甲につけて、試してみます。
クレンジングオイルということで、肌になじませてみると、簡単に落とせます。
”洗浄力は強めですが変な油っぽさはありませんでしたし、クレンジング後の乾燥もありません”でした。
全体的な使用感はかなりよかったです。
ファイバーフォーム(洗顔料)
ルナメアACの洗顔料のファイバーフォームです。
フランス産のクレイ(粘土)とファイバースクラブ(植物繊維のスクラブ)が入っています。
数年前に購入したときと、大きな変化は見られません。
裏面には全成分表示が書かれています。
グリセリン、水、ミリスチン酸、水酸化K、パルミチン酸、ステアリン酸、PEG-32、PEG-6、ラウリン酸、グリコシルトレハロース、ココイルメチルタウリンNa、ステアリン酸グリセリル(SE)、グリチルレチン酸ステアリル、酢酸トコフェロール、トコフェロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス、カオリン、結晶セルロース、加水分解水添デンプン、BG、ソルビトール、塩化Na、PEG-150、ステアレス-13、ポリクオタニウム-7、イソステアリン酸フィトステリル、カラメル、エタノール、オレイン酸Na、酸化チタン、酸化鉄、EDTA-2Na、銅クロロフィリンNa、メチルパラベン
テクスチャーは、”ややグレーっぽい色”をしています。
香りは無臭ですが、柔らかめのテクスチャーです。
今回は特典で付いてきた泡立てネットを使っていきます。
”泡立てるとかなりきめが細かくて、泡というより生クリームのような感触”でした。
泡は弾力があってモチモチしていて、気持ちよく洗顔できます。
”泡立てネットも硬くて不安でしたが、泡立てのときには活躍”します。
また実際に洗顔すると、手が肌に触れませんし、泡切れもかなりよかったです。
洗顔後は乾燥もなく、かなりしっとりします。
数年前と変わらず、質の高い洗顔料です。
スキンコンディショナー(ノーマルタイプ化粧水)
ルナメアACはリニューアルによって、容器が変わりました。
昔は円柱形の容器でしたが、今回は四角い容器になっています。
このリニューアルはかなり良かったと思います。
というのも、昔の容器だと倒れたときに転がっていくので、微妙な不便さがあります。
”この容器になって特別不便な点もありませんでしたし、かなりよかった”です。
容器の裏面には、全成分表示が書かれています。
有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
テクスチャーは無色透明で、香りも無臭でした。
触感はサラサラしているテクスチャーで、水っぽいです。
肌になじませてみると、中々潤います。
”浸透力もそれなりにあって、悪くない化粧水”だと思います。
化粧水によっては変なベタつきがあるものもありますが、この化粧水にはそういうのがありません。
”保湿力もそこそこありますし、乾燥肌で無い限りはノーマルタイプがオススメ”です。
個人的にも、ノーマルタイプが好きですね。
スキンコンディショナー(しっとりタイプ)
ルナメアACには肌質に合わせて、ノーマルタイプとしっとりタイプの2種類があります。
これはしっとりタイプのスキンコンディショナーです。
小さい袋で2つ届きます。
裏面には全成分表示が書かれています。
有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、ヒアルロン酸Na-2、大豆リン脂質、濃グリセリン、エリスリトール、BG、グリセリン、DPG、PEG1540、POEメチルグルコシド、キサンタンガム、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ノーマルタイプよりもとろみのあるテクスチャーです。
色は無色透明でノーマルタイプと同じで、香りも無臭でした。
”前回使ったときは変な匂いがしましたが、今回は全くニオイは感じません。”
”肌になじませると、若干の油っぽさとベタつきがあります。”
保湿力は高いと思いますが、使用感はあまり良くないです。
ただ私は脂性肌なので、乾燥肌の方が使えばちょうどいいのかもしれません。
2種類から選べる化粧水なので、肌質や季節に合わせて選んでみてください。
ジェルクリーム
ルナメアACのジェルクリームです。
数年前と大きな違いはありません。
このクリームは”ジェルのようなみずみずしいテクスチャーで、クリームのような肌なじみが特長”です。
ジェルクリームの裏面にも全成分表示が書かれていました。
有効成分:トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、濃グリセリン、スクワラン、大豆リン脂質、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸デカグリセリル、サラシミツロウ、親油型モノステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、ステアロイルグルタミン酸Na、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、エタノール、無水エタノール、水酸化Na、フェノキシエタノール
テクスチャーは白色で、香りは無臭でした。
見た目は水々しいクリームといった感じです。
実際に使ってみると、ジェルのようなみずみずしさとクリームのなじみの良さを兼ね備えています。
”伸びもよくて、保湿力もとても高い”です。
しかも、クリーム特有の油っぽさのようなものも感じません。
”数年前と変わらず、クオリティの高いジェルクリーム”です。
脂性肌の方でも保湿に使えるクリームなので、一度試してみる価値があります。
価格比較!ルナメアACをお得に買うには?
コストパフォーマンスに関しては当サイトの中でもトップクラスです。
このレベルの化粧品が1000円で試せるなら、ニキビに悩む方には一度は試してほしいですね。
価格 | 送料 | |
---|---|---|
公式 | 1,080円 | 送料無料 |
楽天 | 1,296円 | 送料別 |
Amazon | 1,317円 | 送料無料 |
最安値は、公式サイトでした。
ルナメアACは、通販でなくてもドラッグストアなどでも販売していますが、公式サイトより安く売っているのを見たことがありません。
店頭の価格は1300円~くらいでした。
楽天やAmazonに関しても、転売なので公式サイトよりも安くなることはないでしょう。
(本体価格が安くても送料・手数料が値段に入っていないことがあります)
ルナメアACの総合評価!

ニキビ予防としては優秀で、コスパが良い化粧品です!
ルナメアACは”ニキビの研究を積み重ねた結果、生まれたニキビ化粧品”でした。
富士フイルムが独自でやっている研究を見ていくと、ニキビ化粧品への情熱が伝わってきます。
”私は色々なニキビ化粧品を見ていますが、ニキビの研究をしていると会社はほとんどありません。”
中にはとりあえず人気の成分だから入れたと感じてしまう化粧品もあるくらいです。
ルナメアACを知ると、必然的にここまで人気が出たのだと感じてしまいます。
@コスメでも”口コミ全体の数は数千件ありますが、最低でも4以上をキープ”しています。
これを見ると、多くの人がルナメアACのクオリティの高さを感じているのではないかと思います。
価格帯も購入しやすいですし、トライアルセットも1000円で試せます。
ニキビ化粧品をお探しの方は初めに試してみてはいかがでしょうか?